ハチの巣叩き落したらぁ!!

家にハチの巣が出来た・・・
色々調べてみて、アシナガバチか・・・ヒメスズメバチか・・・
とりあえず、巣の状態から危険度2(10段階中)と判断して、それだと自分で対処レベルの区分らしい、というところまで調べて、以下の手続きに従ってハチの巣を叩き落しました。

1.なるべく日が落ちてから、巣のまわりをハチが飛んでいないことを確認する。
2.市販の殺虫剤(蜂専用の薬剤も販売されています)を風上から巣をめがけてたっぷり噴射する。
3.翌朝、ハチがいないことを確認し、巣を棒などで叩き落とす。
4.巣は可燃ごみとして処理する。

まず、前日の夕方
◆1.と2.◆
巣の周りに蜂が飛んでいない事を確認して殺虫剤を噴霧
噴霧したとたん、衛兵蜂というのか、巣の隙間からひょこっと一匹が顔を出し目が合う。
網戸を締め、そこからさらに殺虫剤を吹きかけて、最後に雨戸を閉める。
◆3.◆
翌朝、恐る恐る雨戸をあけて、巣を確認。蜂の姿は確認できず、念のためさらに殺虫剤を噴霧。
この時点でも、まだ蜂の姿が無い。叩き落すことを決断。

そして、やはり相手は自然。
計画通り何も問題なく完遂できるわけもなく・・・叩き落したときに予想外の事態が発生する。
殺虫剤を噴霧。巣に変化はない。
長竹を構えて、一撃に全集中して一発で叩き落とす!!
・・・ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ!!!
蜂がっ・・え、多い!?なんで!?
と、狼狽する隙も無く全力ダッシュで逃げる。
玄関まで逃げ切り、あつまれどうぶつの森じゃないが、室内に逃げ込む。
殊更にある事なのだが・・・認知症の祖父が、私がゴミ捨てに行ってるなんて事情、まったく関係なく玄関のカギを閉めてしまう、なんてことが・・・
今日、発生してなくて本当に良かった。。
あ、長竹どうしたかって?
逃げながら元あった場所にしまうという、今思い起こすと、割とウルトラCの芸当をこなしていたことを思い出す。
なんかアドレナリンすごい出てた。
問題は、◆4.◆が出来ていないって事だ。
部屋に戻り、この場合の対処・・・というか、蜂の怒りはどの程度続くものなのかを調べてみたのだが、おいそれと、そんなレアケース(レアなのかなこれ。。)すぐに見つかるはずもなく。
とりあえず・・・ちょっと自分自身も落ち着くために今、ブログ書いてます。。
今日買い出しに行かないと、冷蔵庫からなのに外に出るのやだなぁ・・・

                                        • -

結局、叩き落した後、蜂が飛び出してきたため撤去できていないハチの巣やその際に飛び出た蜂に関する情報は見つかりませんでした。。。
というか、手順は色んな方が紹介されているのですが、似たような記述でもこちらのように、もっと詳しく書いてくれていたら状況も違ったのにと思います。。

1.防護服・厚手の手袋・厚手の帽子・革製の手袋や軍手・長靴・タオルを身に着ける
2.風上から巣の1~2メートル手前まで近づく
3.巣に向けて2~3分間殺虫剤を噴射する
4.巣内から蜂が出てこなくなったら、巣の中に殺虫剤を噴射する(10秒程度)
5.巣の表面にも蜂が見えなくなったら、剪定バサミで蜂の巣を根元から切り落とす
6.蜂の巣をゴミ袋に入れ、処分する

まず★1.★これ、私やってませんわ。。
★2.★はいいとして・・・
★3.★2~3分!?殺虫剤の缶からになりますわよそれ。。精々10~15秒ですわ。。
★4.★つまり、これが出来るって事は本当に蜂がいないって言うことの証明になるって事なんですね。
★5.★剪定ばさみに関しては私も少し頭をよぎったのですが、今となっては長竹を用いて良かったともいます。たぶん、剪定ばさみで作業してたら、逃げ遅れていたリスクが高かったので。。
で、今★6.★これが出来ていない、と。
うーん、、、不安はありますが、時間をおいて6.を実行する、という形になってしまうんでしょうね。。
それこそ、あつ森みたいに叩き落したことで蜂が巣の機能を失い、頭数が減って駆除がしやすくなることを祈りますわ。。